日本創業融資支援センター

無料相談会申込みは
コチラ

事業者ローン・カードローンによる資金調達

事業者ローン・カードローンによる資金調達



【事業者ローン】
事業者ローンとは、法人代表者や個人事業主が事業に使うための資金を調達する借入方法です。主に、銀行(銀行関連会社)やビジネクストなどの事業者向け貸金業者か、消費者金融系の業者などで利用することが出来ます。

特徴としては、無担保で資金調達をすることもできることです。
また、迅速な資金融通を目指していることから、通常の融資と比べ、必要書類が少なく審査基準のバーも比較的低いことが特徴です。銀行系では三菱UFJ銀行のBiz LENDINGなどがあります。

金利は最低水準で2~3%、最高水準で15%~18%程度と幅が広く、他のローンに比べて高めに設定されています。特に消費者金融系は最高水準での適用も多いです。

なお、事業者ローンの申し込みには以下のような書類が必要となります。
・個人事業主の場合;確定申告書2年分 本人確認書類等
・法人の場合:登記事項証明書(商業登記簿謄本)、決算書2期分、代表者本人確認書類等


【カードローン】
銀行融資の場合は、決まった金額が予め定めた日に入金されますが、カードローンでは、
ATMが稼働している時間帯であればいつでも現金を引き出しできるという利便性の高さがメリットです。急な入用があった場合等に役立ちます。

事業資金に利用できるカードローンは、銀行(銀行関連会社)、ビジネクストなどの事業者向け貸金業者か、消費者金融系の業者が主となります。

金利はそれぞれによって差がありますが、事業者ローン同様、最低で2~3%、最高で15%~18%程度の幅があります。一般的には、銀行関連会社の事業性カードローンが比較的低金利で、消費者金融は高めに設定されています。

借入上限については、おおよそ銀行関連会社が3,000万程度、事業者向け貸金業社が1,000万円程度、消費者金融が300万円程度となっています。

審査から着金までの期間は消費者金融が最も早くなっており(即日の場合もあり)、それぞれに特徴があります。ご自身にあった資金調達を選択しましょう。