日本創業融資支援センター

無料相談会申込みは
コチラ

会社設立手続の流れについて

会社設立手続の流れについて



起業するためには、以下のような設立手続きが必要です。通常は司法書士や税理士等に委任することが一般的ですが、ご自身でも手続きは可能となります。

【会社設立の手続きの流れ】
①重要事項を決める
企業の重要な基本事項を決定します。例えば以下のような項目です。
「発起人」「商号」「会社の目的」「役員」「機関」「決算期(事業年度)」「資本金」「本店所在地」

②発起人の印鑑証明書
定款認証の際に発起人の印鑑証明書(発行から3か月以内のもの)が必要となります。

③会社の実印作成
制度上、企業の印鑑届は任意となっていますが、実務では金融機関から印鑑証明書を求められることが多々ありますので作っておいたほうが無難です。

④定款作成・定款認証
企業の基本的規則である定款を作成します。定款には、当初に決めた設立事項等を記載します。
定款が出来たら、その定款に効力をもたすため公証人に認証してもらいます。具体的には、公証役場に出向いて公証人の面前で認証する方法と、テレビ電話を通じて認証する方法のいづれかが可能です。

⑤出資金の入金

定款認証の後に、出資金を発起人の個人口座に入金し、その旨が確認できる預金通帳のコピーを取ります。

⑥法務局へ登記申請
登記申請には、「登記すべき事項を記録したもの(紙またはデータ)」と、「登記申請書に添付書類を合わせて製本したもの」の二つを、管轄の法務局に提出が必要です。
申請は、窓口、郵送、オンラインの3つのいづれかで行います。

1~2週間ほどで登記は完了し会社設立となります。
(設立後、会社印鑑カード、履歴事項証明書、印鑑証明書などを受領します)